資産運用

【FP解説】インデックス投資を始めるベストなタイミングとは?

 

こんにちは、FPブロガーのムツヲです。

 

つみたてNISAやiDeCoで資産形成を始めようとしている方は、インデックス投資で運用を考えている方が多くいらっしゃると思います。

株価が上下するため、投資は始めるタイミングによって結果が変わってきます。

そこで、「インデックス投資を始めるベストなタイミングはあるのか」

という疑問を持つ方も多くいらっしゃると思います。

この記事ではそんなインデックス投資を始めるベストなタイミングはあるのか解説します。

✓本記事の内容

・インデックス投資を始めるベストなタイミングについて
・インデックス投資の始め方とおすすめの投資法
・インデックス投資で注意すること3つ

インデックス投資のベストな開始タイミングはない


インデックス投資を始めたいと思っている方の中には、いつ始めるべきか悩んでいる方もいらっしゃると思います。

結論から申し上げますと、、、

インデックス投資を始めるベストタイミングはありません

なぜなら未来は誰にもわからないからです。

明日株価が100%上がるとわかる人がいれば、インデックス投資はせずにその銘柄に全財産をつぎ込めばいいだけです。

しかし、

誰にもそれができないから、得する人・損する人がいて、アクティブ投資やインデックス投資など様々な投資手法があるのです。

↓インデックス投資についてはこちらの記事で解説しています。

例えば、、、

2020年は新型コロナウイルスの感染拡大により、世界の株価は大暴落しました。

この時、インデックス投資家には大きく分けて2種類の考えの人がいました。

・投資のベストタイミングをうかがう人
・淡々とインデックス投資をする人

この株価暴落時に投資を始めるタイミングを伺っていた人は、「もっと下がったときに安く買おう」と思っていると、予想とは裏腹に株価が回復し、株価上昇の恩恵を受けられませんでした。

また、

株価暴落後、一度は株価が回復してもそのあと再び暴落する「2番底」が過去の歴史ではあったため、それを警戒していつまでたっても投資を始められない人もいました。

逆に、

淡々とインデックス投資を続けた人は、株価が底をついたときに買うことはできなかったかもしれませんが、暴落時に買っていたためその後の株価回復の恩恵を享受することができました。

実際、株価は回復しさらに日経平均はバブル期以来の30,000円の大台を突破するなど株価は好調とも言えます。

タイミングをうかがっていた人はいつまでたっても投資ができず、淡々とインデックス投資を続けていた人は資産額を増やすことができました。

そのため、今インデックス投資を始めたいと思っている方は、タイミングを伺うのではなく今すぐ始めてください。

インデックス投資の始め方とドルコスト平均法

インデックス投資の始め方

インデックス投資を始めるには3つのポイントがあります。

その①証券口座の開設

投資を始めるには証券口座を開設する必要があります。

その後開設した証券口座に入金することで金融商品の購入が可能になります。

また、提出した情報をもとに審査が行われ、審査が完了次第口座が開設されます。

証券口座開設には手続きが必要になるため、慣れてない方には時間がかかるかもしれません。

その②銘柄の選定

インデックス投資では銘柄選びが重要になります。

インデックス投資は指数に連動したパフォーマンスを求めるため、誤った指数のファンドを選んでしまうと損をしてしまいます。

インデックス投資で選ぶべきは長期的に右肩上がりの指数です。

例えば、、、

・全世界株式インデックス
・アメリカのS&P500

などです。

これらのような長期的に右肩上がりで実績のある指数に連動したファンドを選びましょう。

その③投資金額の決定

インデックス投資で重要な要素の1つは投資金額を決めることです。

自分の投資可能金額と将来的に目指す資産額などと相談しながら、投資金額を決めましょう。

ドルコスト平均法

インデックス投資の方法として代表的なのが「ドルコスト平均法」です。

ドルコスト平均法とは「一定の期間に一定額を投資し続ける投資手法」です。

ドルコスト平均法はインデックス投資と相性がよく、ドルコスト平均法でインデックファンドを購入するのが一般的に言われる「インデックス投資」になります。

ドルコスト平均法について詳しくはこちらの記事で解説しています。

インデックス投資の注意点3つ

その①投資タイミングを測ろうとしない

上の例でも示したように、投資タイミングを測ろうとすると機会を逃すことになります。

またタイミングを測ったことで高値掴みをしてしまう可能性もあります。

インデックス投資では、ドルコスト平均法で機械的に購入することでそういった人為的なミスを回避するのが重要です。

その②暴落時に狼狽売りしない

インデックス投資は長期で行うため、投資期間中に株価の暴落が来る可能性があります。

そういった際に狼狽売りせず、淡々と投資を続ける事がインデックス投資で勝てる可能性を高めます。

その③短期でパフォーマンスを求めない

インデックス投資は指数に連動したファンドに投資するため、個別株に比べて値動きは穏やかです。

インデックス投資は値動きが小さいため、それにしびれを切らさずに投資し続けることで長期的なパフォーマンスを出すことにつながります。

まとめ

最後までお読みいただきありがとうございました。
この記事を読んでインデックス投資を始める方が1人でも増えるとうれしいです。

おすすめのネット証券はこちら

思い立ったが吉日です。
是非この機会にインデックス投資を始めてみませんか??

ABOUT ME
ムツヲ
■20代前半会社員 ■AFP(日本FP協会認定会員)  2級ファイナンシャル・プランニング技能士(資産設計提案業務) ■2021年3月から~「賢く生きる」お金の知識~をテーマに資産形成にまつわる内容をブログやSNSで発信 ■主に資産運用・節約・節税・保険などの記事を更新
NISAを始めるなら業界最大手の「SBI証券」

SBI証券の一般NISA/つみたてNISAなら100円からスタート可能。
まとまった資金がなくても大丈夫!少ない資金からでも自分のペースに合わせて
資産運用をはじめられます!

PVアクセスランキング にほんブログ村